オンライン会議でパソコンからの出力音声を入力端末と接続させた事例

【UDトーク】

A社の事例


Googleミートというオンライン会議システムを導入することになった。
UDトークで専用の新しいトークを追加し、そのトークのQRコードを参加者全員に配布することで、各自のスマートフォンでUDトークを起動させて音声入力してもらう方法を考えた。
しかし、一部の参加者から、スマートフォンで会議関係の情報を確認しながら発言するため難しいと言われた。そこで、モバイル・オーディオ・インターフェイスを使って聴覚障害当事者が用いるPCの音声出力端子とUDトーク端末をつなげる方法で、参加者の発言内容を把握することができた。




リビジョン #4
作成: 25 November 2022 10:02:23 (松﨑丈)
更新: 5 August 2023 15:57:22 (mm)